これからサウンドクリエイターを目指そうとしている方や、
出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Game_Boy#/media/File:Game-Boy-FL.png
ゲーム開発のサウンドって何やってるの?曲作ってるだけでしょ?って思っている方へ。
スイート★スズキの経験を基に、ゲームにおけるサウンド開発を親切説明します。
ゲームのリリース媒体は多種多様にありますが、"ゲーム音楽"とは
言葉通り、ゲームにおける音を作りユーザーの没入感を促す音楽の事を指します。
音楽を聴いて、あの場面が。。。といった事を思い出されると、
ゲーム音楽制作者としては、やってやったぜ!!と思っている事でしょう。
普段皆さんが触れるゲーム状態になるまで、開発チームは色々な作業を行っています。
(今回はサウンド業務にフォーカスしてお話します。)
具体的に、大まかなサウンド業務としてはこんな事をやってます。
・ゲームにおけるサウンドのコンセプトワーク作成
・世界観に沿ったサウンド素材制作
・リリース媒体にあったサウンド調整作業
・ゲームに付帯する販促物の作成
・音声素材収録
・サウンド素材を狙った効果を得るようにプログラムをする、等
(細かく記述しようと思えばまだまだあります。)
簡単に書き出しただけでも、サウンド業務は多種多様にあります。
前記した大まかな業務内容からも分かるように、
サウンドクリエイト(サウンド素材制作)は業務の一部で、その他にやる事が多くあります。
そこで大手では業務に沿った専門家を雇用し、
品質の高いゲーム音楽を制作しているわけですが、会社によっては業務別の人員雇用が難しく、
サウンド担当者が(雇用されていれば)多種多様な業務を分けず、一人でこなす事になるのです。
Q.やる事結構あるね?大変でしょ?
A...うん、割と大変だね!!
けど好きな事を仕事にしてるので、結構楽しいですよ!
次回は、業務別における人員の役割や名称、実作業のちょっとした裏話をしていこうと思います。
キーワード
この記事を書いた人
某ゲーム会社でサウンドディレクター兼、サウンドクリエイターとして勤務。
ギリシャヨーグルトに蜂蜜を入れた食べるのが、毎朝の楽しみ。
★★Twitterで書いて欲しい記事や、疑問、質問受付中です!お気軽にご連絡下さい〜★★
■Twitter:@sweet_suzuki
- 公開記事数 : 3
- 6433pt
シリーズ記事
ゲーム音楽の裏の裏(2)
コメント
この記事に対するコメント (0 件)
関連記事
現役サウンドクリエイターの音楽理論(1)
DTMで1時間でデモを作ってみました
PRO TOOLSと付属のXpand!2だけで1時間でデモを作ってみました
ATSUSHI TAKAHASHI
4
1897
作曲・DTM
業界初 自動ミキシングプラグイン
【業界初】“自動でオーディオ解析し最適のプリセットを生成する&qu…
音楽人.net 編集部
0
3262
作曲・DTM
ソロプロデューサーが回避すべき5つの間違い
デモで比較!ドラム音源紹介
ゲーム音楽の制作現場(2)
キュレーターランキング
公開記事数 : 214
494,662pt
公開記事数 : 2
208,687pt
公開記事数 : 22
99,538pt
公開記事数 : 6
93,180pt
公開記事数 : 1
89,504pt
おすすめ
まあ想像しないであろう楽器の使い方をす…
6
4505
カルチャー
時給で選んではダメ!バンドマンの&rd…
8
5796
バンド