ステージ・ピアノに、革新を
ローランドは、1986年に当社初のデジタル音源を搭載したステージピアノ「RD-1000」を発売。グランドピアノに迫る豊かな表現力とリアルな音色が高く評価され、ステージピアノにおける代表的なモデルになりました。以来30年以上にわたり、「RDシリーズ」は世界中のキーボード・プレーヤーに愛用され続けています。
このたび、シリーズ初となる独立した2種類の音源「デュアル・サウンド・エンジン」や、最新のハイブリッド鍵盤の搭載などにより、表現力と演奏性が飛躍的に向上した『RD-2000』を発売します。音源は、アコースティック・ピアノの音や表現を忠実に再現するローランド最新の「V-Pianoテクノロジー音源」を、アコースティック・ピアノ・サウンド専用として採用。1960年代から1980年代の豊富なエレクトリック・ピアノ・サウンドや1,100種類以上の高品位なサウンドを収録した「SuperNATURAL音源」との2つの音源で、より自然で豊かな演奏表現が可能になりました。内蔵の音色に「RDシリーズ」初代モデルの「RD-1000」が加わったほか、専用Webサイトより歴代のRDシリーズの音色を追加することもでき、1台でさまざまな音楽シーンをカバーすることができます。
さらに、ステージで視認性の高いLEDインジケーター付きのつまみやスライダーにより操作性も向上しました。USBオーディオ/MIDIインターフェース機能を活用すれば、MacやPC上の音楽制作ソフトウェア音源と、『RD-2000』の内部音源を組み合わせた演奏も可能。また『RD-2000』の本体は、耐久性が高くステージで映えるアルミ・ボディを採用するなど、ライブやレコーディングで活躍するミュージシャンのニーズに応える究極のステージピアノです。
■■■■
最高峰のキーボード・パフォーマンス
RD-2000は、すべてのキーボード・プレイヤーの理想的なステージ・ピアノ。最高峰のアコースティック / エレクトリック・ピアノ・サウンドを生み出すデュアル・サウンド・エンジンと最高の鍵盤を搭載。さまざまなジャンルに対応する膨大なアンサンブル用サウンドと二つのウェーブ・エクスパンション・スロットにより、あらゆる演奏シーンをカバー。さらに、革新的な最新のユーザー・インターフェースを備え、ソフトウェア・ベースの楽器をコントロールするマスター・キーボードとしても最適です。
全ては、ステージ演奏のために
演奏中やサウンド・チェック時に直感的に操作可能なユーザー・インターフェースを搭載。現在の位置を示すLEDインジケーターを採用した8つのノブと9つのスライダーでは、サウンド / エフェクト等さまざまなパラメーターを瞬時にコントロールすることができます。
コマンドと、コントロール
RD-2000は、歴代のRDシリーズの中でも最高峰のコントロール機能を備えています。大規模なセットアップを集中管理する、最適なソリューションです。内蔵音色とソフト音源、ハード音源等の外部音源を融合した一括してコントロールが可能です。
プロフェッショナル・パフォーマンスのために
これまでのRDシリーズの外観と、V-PIANOの要素を併せ持つRD-2000はまさに“伝統”と“革新”の両方を体現しているといえます。コネクター、スイッチ、ノブ、スライダー、楽器を構成する上で重要なこれらの要素を熟考し、高い操作性を実現するようレイアウトされています。
製品概要
https://www.roland.com/jp/products/rd-2000/
出典:https://www.roland.com/jp/products/rd-2000/
高品質のエレクトリック/アコースティックピアノだけでなく、バーチャル・トーン・ホイール・オルガンをはじめ、ビンテージ・シンセサイザー、クラビネット、ストリングス、ブラスなど1,100種類以上の多彩なアンサンブル・サウンドを搭載しており、さらにエフェクターでより多彩なサウンドメイクも可能です。
そして何より直観的な操作性と外部音源コントロール機能が、ステージピアノとしての価値を高めますね!