耐久性のある「ドラムクリップ」とは
ドラムクリップはアメリカ カリフォルニア州にあるアクセサリーブランドです。
ドラマーならではの視点で開発されたドラムミュートは、シンプルなルックスからは想像できないほど機能的で、アメリカの楽器店ではスタンダードな存在となりつつあります。
小規模ステージからレコーディングまで・・・ドラムクリップはあなたのドラムセットに欠かせないアイテムとなるでしょう。
ドラムクリップの3つの特徴
そもそも、なぜミュートが必要なのか?
ドラマーにとって永遠の課題といっても過言ではないチューニングですが、チューニングが苦手なドラマーでもミュートすることにより、余分な倍音、響きをカットし、簡易にフォーカスされた音を出すことが可能です。
またレコーディングやライブでマイクを立てる場合は、ヘッドから数センチの位置にマイクを立てますが、ミュートが無いとぼやけた音になりがちです。しかし、ミュートすることによりドラムらしいサウンドが得られるため、過剰なコンプ、EQ等のエフェクターの使用を避けることができ、ドラム本来の音を活かしたサウンドメイキングが可能となります。
製品概要
商品本体をフープ(リム)に取り付け、同梱の両面テープやクリップ(別売)を併用してご利用下さい。
▼詳細は公式ホームページにて
http://jp.yamaha.com/products/other_brands/drumclip/
出典:http://jp.yamaha.com/products/other_brands/drumclip/
http://thedrumclip.com
出典:http://thedrumclip.com
簡単に取り外しができて、テープなどの貼り付けるタイプじゃないので繰り返し使うことも可能です。
リムの形状によっては装着できない場合もあるので、購入を考えている人は事前に確認をしてから購入しましょう!