WAVESは今年も太っ腹のプラグイン無料配布
DTMプラグイン界の(叩き売りの)帝王、WAVESは今年もフリーで1つのプラグインを配布する模様です。
相変わらず太っ腹!ありがたいことです!
上記URLをクリックして、メールアドレスを登録しておけば、ブラックフライデー当日にメールしてくれます。
それでは、今までは何が貰えていたのか、おさらいしましょう!
※掲載価格はMedia Integrationオンラインショップの11/22時点での価格です。
2015年 TrueVerb
出典:http://www.waves.com/plugins/trueverb#using-trueverb-for-creative-reverb-effects
ディスタンス(奥行)コントロールを搭載することで、ルーム形状だけでなく音源との距離までも再現する史上最高のルームシミュレータ、それがTrueVerbです。
Waves社のTrueVerbは、ネイティブおよびSoundGridフォーマットに対応するプラグイン形式のリバーブ・プロセッサです。TrueVerbはアーリー・リフレクション(初期反射音)とリバーブ(後部残響音)の2モジュールで構成されており、高品質でナチュラルなルームエコーを生み出します。
TrueVerbではルームのサイズ、ディケイ(減衰時間)、フリケンシーレスポンス(高域成分の減衰)の各パラメータに加え、非常にユニークなディスタンス(リスナーから音源までの距離)パラメータの設定が行えます。音響心理学に基づいた設計により、TrueVerbはナチュラルでありながら説得力のあるサウンドを実現しました。
TrueVerbはマルチチャンネルミキシングの為に特別に設計されており、オリジナルのステレオイメージを損なう事なく、またミックス内のレベルバランスにも影響を与えることはありません。他のWavesプラグインと同様に、多彩なコントロールパラメータを備えたフレキシブルかつ直感的なグラフィカルインターフェイスと豊富なセットアップライブラリを備えています。
価格:¥ 16,200 (本体価格:¥ 15,000)
2014年 OneKnob Pumper
出典:http://www.waves.com/1lib/images/products/plugins/full/oneknob-pumper.jpg
OneKnob Pumperは、サイドチェイン・コンプレッションをシミュレートし、EDMで広く知られるようになった、キックによるダッキング=ポンピング効果を、素早く簡単に得るために設計されたプラグインです。
キックトラックを他のトラックのコンプレッサーのサイドチェインに送るといった煩わしい設定は、もう必要ありません。
究極までシンプルな操作で、ミックス全体、個別のトラックを問わず、ビートに合わせて呼吸するような躍動感を即座に手に入れることができるでしょう。
価格:¥ 10,368 (本体価格:¥ 9,600)
2013年 Renaissance Bass
出典:http://www.waves.com/plugins/renaissance-bass
どんな種類のトラックに対しても本格的な重低音を…。Wavesが開発したMaxxBassテクノロジは、特定のハーモニクス(倍音)を付加することによってサウンドに含まれるベース成分を際立たせ、さらにはスピーカーの周波数レンジを超えた低域までも再現するという手法をすべてのオーディオエンジニアにもたらしました。
Renaissance Bassは、MaxxBassの優れたアルゴリズムを強化すると同時によりシンプルな操作を可能にしたプラグインです。内部処理がリファインされ、オリジナルのMaxxBassを上回るベースエンハンス効果を実現。さらに、ポストプロダクション、ミキシング、マスタリング、マルチメディア・オーサリング等ありとあらゆるシチュエーションにおいて、素早い操作でトップクォリティのサウンドを生み出す非常にシンプルなユーザインターフェイスを搭載しました。
価格:¥ 12,960 (本体価格:¥ 12,000)
2012年 OneKnob Louder
出典:http://www.waves.com/plugins/oneknob-louder#oneknob-louder-demo
ピーク・リミッティングとローレベル・コンプレッション、オート・メイクアップを組み合わせることで、トラックのサウンドを『よりラウドに』することができます。全体的に小さいレベルのトラックで、ピークをブーストする代わりにLouderを使えば、RMSを最大で24dBまで増幅することができます。すでに充分な音量が得られているトラックでも、緩やかにブーストを加えることができるでしょう。
価格:¥ 10,368 (本体価格:¥ 9,600)
2016年は何が配布されるか予測する
2年に1回はOneKnobシリーズを配布しているのと、昨年TrueVerbが配布された際に「もう持ってるよ!」という声が多数WAVESに届いたのでは無いかと想定し、2016年はまたOneKnobの何かが来ると予測します!安直でしょうか?
OneKnob Phatter か OneKnob Brighter のどちらか!
http://www.waves.com/
出典:http://www.waves.com/
※追記
2016年の配布は「SuperTap Delay」でした。盛大に外しました!ごめんなさい!